公式LIne@お友だち募集中!限定記事パスワードをプレゼント!詳しくはこちら

障害者福祉サービスとは?内容や歴史をご紹介します!

障害者福祉サービスは身体的・知的・精神的に障害を持つ人々に対して、自立を支援する社会的サービスのことを指します。

障害の特性ゆえに日常生活や雇用の面で制限をやむを得なく設けられている方が、出来る限り皆と同じように生活を楽しみ、働く喜びを得られるよう様々な制度が作られています。

この記事では障害者福祉サービスの内容や、歴史などをご紹介したいと思います。

障害を抱えておられる方が受けられる社会的サービスにはどんなものがあるのか、障害の壁を乗り越えて生活を楽しむためにどのように十分にそれらのサービスを活用できるか知って頂けます。

目次

障害福祉サービスの内容

障害福祉サービスには大きく分けて介護給付と訓練等給付に分けられます。

介護給付

介護給付には自宅への訪問によって受けられる居宅介護や重度訪問介護、日中活動の短期入所や生活介護などが挙げられます。

これらは日常生活に必要な介護を受けられる支援サービスで、それぞれの特性に合わせて必要な介護を受ける事が可能です。

居宅介護は介護福祉士が自宅に来て排泄や入浴、料理などを支援してくれるサービスです。

重度訪問介護は居宅介護を受ける人よりもさらに症状が重度で常に介護を必要とされる方が、自宅や入院先で受けられる身体介護や家事の支援を指します。

短期入所は普段障害者の介護をしておられる方が一時的に介護を行えなくなったり、休みの期間を設ける際に、障害者を一時的に施設に預けて介護サービスを行ってもらうことが出来ます。

生活介護は常に介護が必要な方が施設で日常生活を受けられるほか、アート作品を作ったり生産活動をおこなって仕事の充実感を味わう事も出来るサービスです。

訓練等給付

訓練等給付は障害を抱えている方が自立した生活を送れるよう訓練を受けられるサービスを指します。

リハビリテーションや働くために必要な知識や技術の習得、食事や家事といった日常生活に必要な知識の学習など、とても実用的で役立つ訓練を行ってくれます。

訓練等給付の中には自立訓練や就労移行支援、就労継続支援、自立生活援助などが挙げられます。

自立訓練は日常生活を皆と同じようにおこなえるよう体の機能をリハビリテーションによって強めたり、生活能力の維持や向上を目的としたサービスを指します。

精神障害を抱えておられる方も対象で、生活をおこなっていく上でパニックにならず落ち着いて家事をこなしていくにはどうすれば良いのかという知識も学ぶ事が出来ます。

就労移行支援と就労継続支援は一人一人の働きたい仕事の内容や、職場の雰囲気に合わせて働くために必要な知識や能力を身に付けるための訓練や就活の支援サポートが受けられます。

また、就職した後も今の職場で長く働くよう職場定着のための支援も施してもらえます。

自立生活援助は障害を抱えながら一人暮らしをされている方を対象とし、介護士が定期的に自宅を訪問して様子を伺ったり、困っていることがあれば支援を受けられる訓練給付です。

障害福祉サービス等情報公表システム

障害福祉サービスは昔と比べてもとても多くなり、様々な介護・支援を受けられる施設やサービスが数えきれないほど出ています。

そのため、自分はどの障害福祉サービスを受けるのが適切なのだろうと悩む方も多いのではないかと思います。

そこで、「障害福祉サービス等情報公表検索システム」では利用者がニーズに合わせたサービスを選択できるよう色々な施設やサービスを比較しながら検索できるようになっています。

障害福祉サービスを提供している事業所は「障害福祉サービス等情報公表システム」を通じて都道府県へ報告しなければならないと義務付けられているので、このサイト一つで全ての都道府県にある事業所を検索して、自分に合ったサービスを提供している場所を一早く見つける事が出来ます。

どの障害福祉サービスを受けたらよいか迷っておられる方は是非利用してみてください。

障害福祉の歴史

ここまで障害者福祉サービスについてご紹介する事が出来ましたが、ここまでサービスが充実するまでにはサービス利用者の増大や財源問題、障害種別間の格差など様々な乗り越えなければならない問題がありました。

2003年には「障害者福祉制度」が導入され、障害を持つ方が自己決定に基づいてサービスを利用できるようになりました。

しかし、これでは利用者の増大が問題となったため課題を解消するために2005年「障害者自立支援法」が導入。

障害種別ごとに異なっていたサービスを一体化して届けるという方式に変わり、障害の状態を示す共通の尺度として障害支援区分が設けられました。

それによって本当に介護や支援を必要とする人のみが施設やサービスを利用する事が可能となりました。

さらに2012年には障害者の範囲に難病が追加され支援がさらに拡充しました。

まとめ

今回は障害福祉サービスについてご紹介する事が出来ました。

大きく分けて介護給付と訓練等給付に分けられ、障害の等級に合わせて介護が必要なのか、訓練によって生活を自立させることが出来るのかを理解し、自分のニーズに合ったサービスを受ける事が出来ます。

「障害福祉サービス等情報公開検索サイト」では、自分に合ったサービスを色々な事業所を比較しながら選択が出来、後悔しないサービス選びに役立ちます。

是非利用してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる